加治川上流の渓谷美
24日に加治川で撮ったビデオです。
X6iのテストを兼ねています。
この機種から動画でズーミングを行っている最中にもAFが効くようになり、内蔵マイクがステレオになるなど、動画機能が進展しました。
もっとも、マイクはオーディオテクニカの外付けマイクを使っていますが。
これを使うと、特にキャノンの同時発売されたレンズを使わなくとも、ズーム音が入ることはありません。
18時を過ぎているし、深い渓谷の底にいるので、さすがにAFは迷いまくりでしたが、画質は文句なしです。
X6iでのファーストライトです。
それぞれ、2枚ずつモザイクしています。
天体写真でモザイク撮影は珍しくありませんが、風景写真でもこのワザを用いると、より精細感のある絵が撮れますね。
6月は1年で渓流がもっとも美しい季節。
加治川上流はひたすら断崖絶壁が続くので、昔も今も訪れる人はわずか。
15年ぶりの沢歩き、結構冷や汗ものでしたが、水の清澄さは期待以上のものでした。
最近のコメント