9月のホタル
11日、透明度が良くそこそこ晴れてくれたので、夕食後二王子神社へぶらりと出かけてみました。
Sequatorというソフトを活用した、固定新星景のテスト撮影をするのが目的です。
さすが、My favorite power spot 二王子神社、異次元の世界を垣間見ることができました。
星景写真の方は後日アップするとして、取り急ぎ、境内で出会うことができた精霊の写真を紹介します。
EOS6D MK2 + SIGMA 14-24mm F2.8 DG (20mm)
ISO10000, F2.8, 20sec X11枚(比較明合成)
ここは炊事場。奥の左側に滝があります。
境内は常に滝の音が響き渡っていて、本当に清々しい。
そんな境内の一角に、光るものがいました。
たぶんヘイケボタルだと思います。
ゲンジは確実にこの周囲の林の中に棲息しているのですが、さすがにゲンジは8月下旬まででしょう。
ヘイケなら場所によっては10月まで見られるらしいので、光跡の感じから判断するとヘイケだと思います。
右奥にももう一匹写っています。決してクールピクセルではありません。
背後の草むらにも3~4匹おり、車を停めたところの草むらにも1匹いたし、かなり広い範囲で淡いホタルの光を、合計7匹くらい目撃しました。
8月末に見たのがぼくの記録でしたが、その記録を塗り替えました。
気温は17~18℃。
かつては修験者がみそぎを行った滝が近くにあります。
左手に水汲み場があり、この水が美味しいのです。
聖地度?と水のおいしさは比例関係にあると思います。
« 固定新星景にトライ | トップページ | 星降る神社 »
「ホタル2018(新発田市)」カテゴリの記事
- 大峰山山麓のクロマドボタル(2018.10.19)
- 月夜の剣竜峡・山の神神社(2018.10.18)
- 10月8日の星空(2018.10.09)
- 東赤谷の星空(2018.10.08)
- 神秘のクロマドボタル(2018.10.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント