坂井川源流
EOS6D Mark II + TAMRON SP45mm F1.8 Di VC (共通)
28日の月の出は19時3分。
雲が厚かったせいもあり、20時15分頃まではかなり暗かったです。
実際、広い範囲でその頃まで、乱舞といわないまでも、そこそこの数のホタルが飛んでいました。
このエリアも最奥部は人が入らないため、ダートに変わったあたりから先は道路を草が覆い尽くしており、とても歩く気になれませんでした。
もっとも、最奥部にある湿原よりもっと下流部の休耕田のエリアの方がホタル密度が高いため、ほどほどの所でホタル鑑賞するのが無難だと思います。
とはいえさすが源流部、一番最後の写真の場所以外はドコモの携帯が圏外になります。
軽でしか入れないため、今後も源流部は聖域であり続けることでしょう。
「ホタル2018(下越)」カテゴリの記事
- 再び大草原へ(2018.10.16)
- 柿の木星景とクロマドボタル(2018.10.14)
- 8月のホタル星景(2018.08.04)
- 宴の後(2018.07.14)
- 森の息吹(2018.07.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント