二宮邸の花園 (1)
今年も二宮邸の庭園で、幸せなひとときを過ごすことができました。
バラが主体だけど、色々な草花が同居しており、その美しさは筆舌に尽くしがたいです。
タウン誌でもこの時期はオープンガーデンの特集が組まれますが、イギリスに比べたらまだまだ少ない。
20数年前の話になりますが、当時のイギリスで、オープンガーデンのガイドブックに載っていたオープンガーデンの数は5千くらいあったと記憶しているので。
まともに手入れしていない自分の家の庭を棚に上げて言わせてもらえば、下越にもっとオープンガーデンが増えてくれたらいいのになあと思います。
« 夜の大石ダム | トップページ | 二宮邸の花園 (2) »
「花全般」カテゴリの記事
- 木漏れ日に咲く(2018.06.07)
- 妖精の潜む濁川公園分区園(2018.06.01)
- 二宮邸の花園 (2)(2018.05.31)
- 二宮邸の花園 (1)(2018.05.30)
- (続) 滝沢の水芭蕉(2018.04.04)
「バラ」カテゴリの記事
- 大好きな寺尾中央公園のバラたち(2018.06.02)
- 妖精の潜む濁川公園分区園(2018.06.01)
- 二宮邸の花園 (2)(2018.05.31)
- 二宮邸の花園 (1)(2018.05.30)
- 都会のオアシス・寺尾中央公園のバラ(2017.06.12)
コメント