古町そぞろ歩き その二
« 古町そぞろ歩き その一 | トップページ | 下古町界隈 »
「新潟旧市街」カテゴリの記事
- 新井郷川河口へ(2018.01.05)
- 屋上駐車場から(2017.12.28)
- 沼垂テラス界隈~後編~(2017.12.25)
- 沼垂テラス界隈~前編~(2017.12.24)
- 太郎代観音(2017.10.29)
« 古町そぞろ歩き その一 | トップページ | 下古町界隈 »
« 古町そぞろ歩き その一 | トップページ | 下古町界隈 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
新潟市に、親戚は有りますが散策はした事が有りません。
この様な像が在るなんて知りませんでした。
3枚目は「良寛さん」の、お顔に見えます。
投稿: njp | 2017年10月20日 (金) 15時35分
njp様、ご指摘下さり、ありがとうございました。
思い込みというのは怖いものですね。
確かに良寛でした。
そしてあの大仏も、日蓮ではなく弘法大師でした。
大恥をかくところでした。ありがとうございます。
投稿: Toshihiko Sato | 2017年10月20日 (金) 21時58分