ジェミニアンの君へ
今回は内輪ネタです。
ジェミニアンとはぼくの造語で、双子座生まれの人を指します。
hinaクン、オリオン座ってすぐわかるでしょ?
オリオンの左横にあるのが双子座(Gemini)です。
上の写真は、12日の夜23時頃に写したもの。
取りあえず主な双子座の星々の名前を記入したけど、双子座の名前の由来になったカストール(やや青白い)とポルックス(やや黄色味がかっている)の2つの星を見つければいいと思います。
双眼鏡を使うと、ポルックスの暖色系の色合いがよくわかります。
すぐ右には、さらにオレンジがかった明るい星・オリオン座のペテルギウスがあるので、双眼鏡で見比べてみるのもいいでしょう。
今回写真を処理して気づいたのですが、コーン星団(別名クリスマスツリー星団)が隣接しているんですね。
この写真ではコーン星団の一部しか写らなかったけど、なんかいいなあ。
ところで、カストールは軽やかで鋭い知性の持ち主、ポルックスは激情家で一途な面を持つなどと、やや対照的な側面を象徴します。
神話の世界ではカストールとポルックスは仲の良い兄弟だったのですが、双子座の人は周囲の人々に好かれやすく、他者とのコミュニケーション能力に長けた人が多いと言われています。
とても好奇心旺盛で、話題にも事欠きません。
しかしながら常に刺激を求めているきらいがあり、移り気なところがマイナス面としてあげられます。
理想主義者的なところがあるのですが、人を束縛するのもされるのも好まないので、基本的に物事に深入りはしません。
異性関係においては、自由を愛し、少し距離を置いた、付かず離れずの関係を維持できる人がパートナーとしてベストでしょう。
相手に完璧さを無意識に求める傾向があるので、現実とのギャップに悩まされることがあるかも。つまり、冷めるのが早い。
なんだか星占いのような展開になってきましたが、射手座の人は双子座の人と価値観の上で共鳴することが多く、無二の親友となることも多そうです。
最後に、双子座のキーワードは、熱情、反骨精神、知性、好奇心、探求心、オープンマインド、幸運、インスピレーション、ユーモアのセンスなどでしょうか。
« 久々の星景写真 | トップページ | 鷲のテイクオフ »
「天体写真」カテゴリの記事
- FlatAideProを試す(2017.05.06)
- 鷲のテイクオフ(2015.12.14)
- ジェミニアンの君へ(2015.12.13)
- 久しぶりの星野写真(2015.09.17)
- 流れ星3つ(2015.08.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
どーもージェミニアン日菜でーす!
双子座の性格、私そのものです(≧∇≦)あはは
投稿: ジェミニアンhina | 2015年12月15日 (火) 20時22分
やっぱり~!?でも、占いなんて気にしないでね。君は宇宙で一人のHINAちんなのだ。双子座の新しいパターンを作り上げるのだ。占いの歴史を塗り替えろ!
投稿: Toshihiko Sato | 2015年12月15日 (火) 21時00分