雁晴れ舎リニューアル
« 流れ星3つ | トップページ | 諏訪神社例大祭開幕 »
「大自然・ネイチャー(下越)」カテゴリの記事
- 新潟市からの鳥海山(2019.01.15)
- 続・流水を求めて(2019.01.12)
- 夜の床固め公園(2019.01.11)
- 流水を求めて(2019.01.10)
- 新川河口のサーフスポット(2019.01.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 流れ星3つ | トップページ | 諏訪神社例大祭開幕 »
« 流れ星3つ | トップページ | 諏訪神社例大祭開幕 »
« 流れ星3つ | トップページ | 諏訪神社例大祭開幕 »
この記事へのコメントは終了しました。
« 流れ星3つ | トップページ | 諏訪神社例大祭開幕 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今年の春に行って来ましたが、ベンチもあるしのんびり撮るには良い場所ですね。
ただ、水面が少ないし微妙に絵になりにくいかな・・・ただでさえ少ない水面が水草でびっしりですね(^^;
スカイメモの装備も整ったし、晴れたら久しぶりに行ってみようかな~(^^)
投稿: Tom | 2015年8月28日 (金) 08時15分
そうなんですよ、水面が少ないですね。ただ、結構あちこちに蓮が咲いていて、双眼鏡で見る分には楽しめました。白鳥の時期に来てみたいと思っています。或いは早春ですかね。天の川が五頭山から這うように昇ってくるのは、それなりに絵になるのではないかと。
投稿: Toshihiko Sato | 2015年8月28日 (金) 11時19分
リニューアルで屋上が出来たのは朗報ですね。
以前、ここでノスリ?とミサゴを撮った事があります(春先)がその時は水草も少なく湖面が広がっていたように記憶しています。
楽しみが増えました。
投稿: 小太郎 | 2015年8月28日 (金) 15時12分
小太郎さん、こんにちは。高さが増したことにより、福島潟の全容が見渡せるようになりました。見ていて飽きない。かなり長いこといました。幹線道路から近いので、降雪期になってからも徒歩でアプローチできる点がいい。真冬の快晴の日に来てみたいです。
投稿: Toshihiko Sato | 2015年8月28日 (金) 21時33分