二王子山のパノラマスポット
二王子山山麓のホタルの出現状況を調べに行ったときのこと。
ある農道の入り口にさしかかったとき、「ここだ!」と直感が働きました。
急遽その農道をインスペクションしたら、案の定素晴らしい撮影ポイント(星景写真用)を見つけることができました。ラッキー!
近年ご多分に漏れず、田貝や南俣集落周辺も外灯が目立つようになり、麓から二王子山山全体を入れてフレーミングすると、どうしても人工光が多少入ってしまうことが多く・・・
でも、ここなら大丈夫。
背後に新発田の夜景が見えるけど、それもごく一部であり、天蓋高原から見る村上市街の夜景よりははるかにマシ。
場所ですが、陣馬山の入り口の道路脇に神社があります。本間新田側から来た場合、そこで右の小道に入ります(全面舗装)。
約1kmで長峰原に出ますが、そこまでの区間は左側が牧草地となっており、ポイントは無数。
ぼくの撮影したポイントは分岐点から700m入った左側の牧草地で、標高は約75m。このあたりが最も標高が高かったように思います。
このポイントの特徴はズバリ、南をかなり低空まで見渡すことができること。
オメガ星団が見えるかどうか、この座標をステラナビゲーターでシュミレーションしてみたら、なんと4~5月だったら林が切れている一番低い所の上空を通過するので、見える可能性が高いことがわかりました。林さえなければ確実っぽいのですが・・・
今回は赤道儀は持っていなかったので固定撮影ですが、条件のいいときにきちんと天の川の勇姿を追尾撮影してみたいです。
EOS60Da + SIGMA18-35mm F1.8 EX DC HSM (21mm)
ISO3200, F1.8, 10秒 (3枚をパノラマ合成)
この日のデータ:薄明終了21時01分、月の出20時50分、撮影時刻20時43~44分
ちなみに、ホタルは両集落の2箇所のポイント合わせて4~5匹見ただけでした。
さすがにまだ早かったようです。
« 瓢湖のアヤメは4分咲き | トップページ | 仕切り直し »
「星景写真(新発田市)」カテゴリの記事
- HEUIB IIでのラスト撮影(2018.11.29)
- 箱岩峠からの星空(2018.11.27)
- 松岡川支流を探索(2018.11.09)
- 10月8日の星空(2018.10.09)
- 星降る神社(2018.09.12)
長く横たわる天の川のパノラマ、見事ですね!
久しぶりの佐藤さんの星景作品、やはり素晴らしいです。
低空まで広々としたとっても良い撮影ポイントのようですが、詳しく書いていただき、ありがとうございます。地図で確認して、おじゃまさせていただくかもしれません。どうぞよろしくお願いいたします。m(₋ ₋)m
投稿: ちーすけ | 2014年6月16日 (月) 06時54分
ちーすけさん、いつもコメントありがとうございます。久々に画像処理していて、ISO3200の画像はこんなに汚いものだったっけ?と思いました。目が肥えてきたせいもあるけど、ISO1600以上は使いたくないですね。先日ちーすけさんお使いのカメラを店頭で触ってきましたが、操作系が特殊なのでかなりストレスがかかりました。やっぱ、使い慣れたキャノンからは離れることができそうにありません。この場所は標高が低いですし、丘と二王子山との間には集落が横たわっています。なので、星の見え方は並です。でも、南から東にかけての視界の広さはピカイチです。牧草地なので、足下はベアグランドになります。長焦点派の人には向きません。
投稿: Toshihiko Sato | 2014年6月16日 (月) 12時43分
こんばんは。
最近は比較的近い所として、大友の農道で明け方の黄道光や彗星、流星の観測や撮影が多かったのですが、どうしても外灯が邪魔だなと思っていました。
ここなら外灯も邪魔にならず、よさそうですね。
しかもオメガ星団もねらえるとはいですねー。
ガム星雲も撮れるでしょうか。
毎年ホタルを撮りに田貝へ行くときに陣馬山の入り口は見ているので今度行ってみようと思います。
ありがとうございます。
投稿: skame | 2014年6月16日 (月) 23時39分
skameさん、こんばんは。そうです、二王子温泉病院への看板を左折すれば陣馬山へ通じます。
今日も行ってきましたが、集落の外灯がもや~と山をかすかに照らし出しているのはやはりわかります。しかし、外灯だけでなく、鉄塔がひとつも視界に入らないのが長所です。
ガム星雲はどうでしょうか?なにせ標高が胎内平より低いですからねえ。それでも、二王子温泉病院への道路は冬でも除雪されるでしょうし、陣馬山の神社から700m程度なので、長靴履いて歩いてアプローチするのもありですね。冬場、極限まで透明度が上がったときに来てみたいかも。
投稿: Toshihiko Sato | 2014年6月16日 (月) 23時56分