無料ブログはココログ

« 棚田と天の川 | トップページ | ブルーバユーとフリュイテ »

2013年6月10日 (月)

バラたちの教え

Img_0023_schwarze_madonna

人間は、地球のあらゆる事象を味わいつくすように生まれついています。そこに自分が何を見出し、何を得て、何と共振していくかが重要なのです。  by Kan.

Img_0090_gardenparty

外側を説得すると戦争になりますが、内側に世界を発見すると、相手に出会うことが起きます。  by Kan.

Img_0178dp

何かをなそうとした時点で、今を味わうことから離れて、過去や未来、人の人生を生きようとすることになります。「今この瞬間」から湧き上がってきたものを、単純に次の行動に移していく。そうやって積み上がったものが、あなたの人生になっていきます。 by Kan.

Img_0070_nishiki

「天命を生きることが大切だ」。そう教えられてきたから、「使命を生きなければ」と思い込んでいるだけです。人からお膳立てされた考え方や生き方に乗らないでください。あなたが探さなければいけないと思っている「人生の使命」は、「馬の前につり下げられたニンジン」です。  by Kan.

Img_0135dp

何かをなそうとした時点で、今を味わうことから離れて、過去や未来、人の人生を生きようとすることになります。「今この瞬間」から湧き上がってきたものを、単純に次の行動に移していく。そうやって積み上がったものが、あなたの人生になっていきます。  by Kan.

なんか、他人の土俵で相撲を取ってしまいました。
でも、Kan.さんの本、素晴らしいです。
彼の新作「問題は解決するな」が6月18日、VOICEから発売されます。
宣伝しておきます。
(撮影場所:濁川公園バラ園、冬鳥越スキーガーデンバラ園、二宮家バラ園)

« 棚田と天の川 | トップページ | ブルーバユーとフリュイテ »

花全般」カテゴリの記事

コメント

記事の更新を楽しみにしています。
RRSのクイックシュープレートを探していて、たどり着いてから度々記事を読ませて頂いています。
写真の美しさに惚れ惚れしてしまいます。
カメラアクセサリーの色々というブログを書いています。もしよかったら見てください。

伊藤さん、コメントありがとうございます。ブログ、拝見しました。ぼくも結構アクセサリーの研究?に余念がありません(^-^) 昨年辺りから、ユニテックという天体用ポータブル赤道儀を作っている会社が、関連アクセサリーを多数開発、販売を始めました。なかには一般撮影に使えるものもあり、製品の精度がよく値段も手頃のため、要注目です。
こないだの撮影で、ベンロのカーボン三脚の足が1本、縮まなくなりました。中国製は過去いろいろあったので、またかという感じ。ちょっとがっかりです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 棚田と天の川 | トップページ | ブルーバユーとフリュイテ »

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31