弥彦山山頂で夕日を堪能す
EOS7D + SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 EX DC OS HSM
グリーンフラッシュ警報が発令されたので、急遽弥彦山山頂へGO!
しかし、相変わらず良い透明度を保っている東側の空に比べ、西側の空は日没間近になって透明度が落ちてきました。しかも、低空に薄雲が湧いてくるし・・・
EOS Kiss X6i + EF70-200mm F2.8L IS II USM (with 2倍テレコン)
こんな感じで今日も太陽は沈みましたとさ。
EOS7D + SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 EX DC OS HSM (with プロソフトンA)
帰りに角田浜へ立ち寄り、しばし空の陰影の変化を楽しみました。
北斗七星って、本当に目立ちますね。
EOS7D + SIGMA 17-70mm F2.8-4.0 EX DC OS HSM
潮風が心地よかった。今日もいい一日でした。
« 棚田の中のパワースポット | トップページ | ポートレート星景 »
「星景写真(中越&上越)」カテゴリの記事
- カシオペアと白岩観音(2017.11.07)
- 週末の星空(2014.09.29)
- 弥彦山山頂で夕日を堪能す(2012.09.29)
- カノープスを求めて(2011.11.03)
- 冬鳥越スキーガーデンのバラ 番外編(後編)(2010.06.21)
「大自然・ネイチャー(上越&中越)」カテゴリの記事
- 西生寺の展望台(2017.12.03)
- 弥彦山のナイスな展望地(2017.11.12)
- 弥彦山の大岩壁(2017.09.11)
- 西日差す越後丘陵公園(2017.06.05)
- ちょっといいかも、道院高原(2017.05.30)
私も行ってきました。(^_^)/
>グリーンフラッシュ警報....
おおー知らなかったです。
星が見えるまで滞在出来ませんでしたが、佐藤さんの写真はいつもながら美しいですね、北斗七星。
投稿: けんちゃ | 2012年9月29日 (土) 09時29分
けんちゃさんも寺泊へ行ってきたのですね。おおー、みなさん日本海へ大集合ですね(^-^)
満月に近い大きさの月が出ているのに、北斗七星は余裕で写りました。ということは、月が出ていようがなんだろうが、その気になれば星景写真は構図次第でいつでも撮影できそうです。10月の6日でしたか、月とスバルが近接するので、それを中望遠レンズで撮ってみたいと思っています。
投稿: 佐藤俊彦 | 2012年9月29日 (土) 11時36分
学生時代、写真部に所属していたのですが、合宿の時夕方になると決まって夕日を撮りにいくグループがありました。彼らのことを「夕日部隊」と呼んでいました。もちろん私もその一人です。カメラ小僧は昔も今も同じですね。
海が光っているのは月光でしょうか。真っ暗闇の海の星景しか撮ったことありませんが、美しいですね。
投稿: まるひ | 2012年9月29日 (土) 14時22分
へえ、学生時代写真部だったんですか。それはオドロキ。
ところで、海がかすかに光っているのは主に月光だと思いますが(下から2枚目の写真のことですよね?)、多少外灯の影響もあるかと思います。ビーチにずらりと蛍光灯が並んでいましたから。
滞在時間は短かったけど、ちょっとの間五ヶ浜にも帰りに立ち寄ったんですよ。ここだともっと絵になる風景が撮れたかも。さらなる穴場としては、白岩観音から左手に遊歩道を300m歩いた先にあるプライベートビーチ。はじっこの磯、釣れそうだったなあ。
投稿: 佐藤俊彦 | 2012年9月29日 (土) 20時33分
北斗七星と波が良いですね。幻想的です。
角田の灯台の辺りでもそろそろ海に沈む夕日が見れるでしょうか。まだちょっと早いかな。秋はなかなか水平線近くが晴れなくて、チャンスが少ないですよね。
投稿: tantan | 2012年9月29日 (土) 21時31分
tantanさん、角田岬OKですよ。ぎりぎり佐渡にかからずに夕日が水平線に沈んでくれます。実は今月上旬、やはりよく晴れた日に笹川流れの柏尾海岸の展望台へ行ったことがあったのですが、そのときは佐渡にかかってしまったのです。3年前例のものを撮ったのが8月中旬なのですが、2週間違うだけで随分ずれるものだと驚きました。なので、今回は事前に幾つかの場所でステラを使ってシュミレーションしてみたのです。角田浜はOKですが、巻漁港はアウトです。
投稿: 佐藤俊彦 | 2012年9月29日 (土) 21時51分