良いお年を!
« Rogelioさんをリスペクト! | トップページ | エナジー »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを移転しました(2019.03.23)
- 夜間ドライブの救世主(2018.11.11)
- あけましておめでとうございます!(2017.01.01)
- 高根の穴場・食堂IRORI(2016.11.03)
- ダーク現像比較(2016.09.16)
「ダンス・音楽・芸術」カテゴリの記事
- さんじのおやっつライブ(2018.03.21)
- PARADOXについて調べてみた(2017.09.20)
- 若き才能たち(2017.09.19)
- 下駄総踊りは古町に限る(2017.09.18)
- 天使降臨(2016.10.10)
さとうさん、沢山の美しい写真を見せて頂きました。又来年も宜しくお願いします。
TOAST Styleを読んできました。素晴らしいですね、情熱を感じます。
投稿: けんちゃ | 2011年12月31日 (土) 00時47分
南を極めようとする佐藤さんの姿勢を私も見習わないといけないなと感じた2011年でした。
12月になって、標高があって南が開けてそうなポイントをいくつか探してきました。
佐藤さんがカノープスを狙われるように、私は南十字3つ狙おうと思います。
来年もよろしくお願いします。
投稿: てげてげ | 2011年12月31日 (土) 15時52分
けんちゃさん、てげてげさん、いつもコメントありがとうございます。私も今年1年、みなさまのブログを読むことを楽しませて頂きました。今年いろいろやってこれたのも、みなさまから何かと感化され、インスパイアされたからです。この場を借りてお礼申し上げます。また来年もよろしくお願いいたします。
投稿: 佐藤俊彦 | 2011年12月31日 (土) 16時38分
こんばんは
もう大晦日ですね
今年は雪の天蓋で出会ってから
色々とお世話になりました
新しい撮影地を教えてもらったり・・・・
感謝しております
来る新年も宜しくお願いいたします
投稿: hosio78 | 2011年12月31日 (土) 21時15分
hosioさん、今年はある意味、痛快な年でした。
来年はどんな写真が撮れるのかなあ?お互い、素敵なワンシーンに出会えるといいですね。
投稿: 佐藤俊彦 | 2011年12月31日 (土) 21時31分
佐藤さん、あけましておめでとうございます。
昨年は撮影地で何度もお会いできましたね。それと、TOAST Style読ませてもらいました。佐藤さんの考えがよく伝わってくるいい記事でした。
昨年は自分でもあまり満足できる作品ができなかったので、今年は私も佐藤さんのようにアクティブに活動できたらいいなあと考えています。
それでは、今年もよろしくお願いします。
投稿: 一番星 | 2012年1月 1日 (日) 20時18分
今年も宜しくお願いいたします。現実を見つめながらも、星空を見上げて燦々と自分らしくいく、そんな年にしたいと思います。雪が溶けたら樽口で会いましょう!
投稿: もっちゃん | 2012年1月 1日 (日) 21時20分
一番星さん、年始の挨拶、どうもありがとうございます。今年は晴天率が例年並みに戻ると思います。昨年のうっぷんをぶつけたいですね、お互い。写真展、楽しみにしています。今年もよろしくお願いします。
もっちゃん、どんな機材でもどんな対象でも、その写真はこの宇宙で唯一無二の存在です。自分の作品を愛してください。その愛は巡り巡って、星を通じてまたもっちゃんに注がれますよ。今年もどこかでお会いしましょう。
投稿: 佐藤俊彦 | 2012年1月 1日 (日) 22時39分
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
アクティブな佐藤さんの写真楽しみにしています。
2010年8月の天蓋高原の夜のような集まりがあるといいですね。
投稿: skame | 2012年1月 1日 (日) 22時49分
skameさん、新年おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年は何を撮ろうかなあ?これだけは絶対撮りたいというのは、今のところないんですよ。星じゃないけど、7月にPCを買い換えたとき、データの移行を一部失敗して、6月の写真を全て失ったんです。そこには蒲萄集落で撮ったホタルの写真が含まれているので、ホタルは昨年以上のものを撮りたいんですけどね。おそらくキャノンがLカテゴリーの広角系レンズを複数新発売すると思うので、それらを使って星景写真をもっと撮ってみたいです。
投稿: 佐藤俊彦 | 2012年1月 1日 (日) 23時00分