ホタル日記 (7) そして白鳥座が現れた
日曜日、往生際が悪い僕は、かねてから気になっていた姫田川上流部へ行ってきました。
二王子神社のすぐ近くに妹背滝がありますが、そこから北に平行して流れている川はずいぶん奥まで舗装された林道が延びています。
丁度標高200m地点まで20時前後に行ってみたのですが、ホタルはまばら。
でも、蒲萄や田貝周辺のどこより広大な湿原が標高170m付近に広がっており、ひょっとしたらひょっとするかもという期待を抱かせてくれる風景に出会いました。
久々によく晴れ上がり、頭上には白鳥座がくっきり見えています。
今年もっとも通い詰めた南俣 集落外れの、登山道入り口林道下部の湿原へ立ち寄り、半月より大きな明るい月のもと、ポータブル赤道儀を使って数枚記念写真?を撮影。
EOS60D改 + EF14mm F2.8L II USM
ISO800, F2.8, 60秒, 追尾撮影 (LEE社 SOFT3フィルター使用)
時刻はすでに21時半を回っているので、さすがにホタルは数匹しか飛んでいません。
運良く画面左に入ってくれましたが。
やっぱりこの場所が一番ですね、ホタルと星を一緒に写し込むホタル星景用の場所としては。
これだけ明るい月が出ていても結構天の川のディテールは写るので、闇夜で快晴だったらすごいでしょうね。
来年も多くのホタルに再会できますよう。
« ホタル日記 (6) また来年・・・ | トップページ | いざ、ハレアカラへ »
「ホタル2010-13(新発田市)」カテゴリの記事
- 田んぼの小宇宙(2016.04.22)
- 新規開拓したけれど・・・(2013.06.29)
- 復活!田貝のホタルたち(2013.06.28)
- 二王子山山麓のホタル(2012.07.03)
- ホタル日記 (7) そして白鳥座が現れた(2011.07.11)
こんにちは
やはり昨夜出ていましたね(笑)
なかなか夜晴れないので佐藤さんの素晴らしい
葡萄のほたるを見ながら焦っていました
撮るなら星空と!と思っていましたから
昨夜の葡萄付近晴れの予報を信じて
あれだけ多くいたのだからまだ少しくらい
残っていてくれると思い月明かりの中
固定撮影して来ました
あとはまた来年ですね☆
投稿: hosio | 2011年7月11日 (月) 13時33分
こんにちは。やっぱり行ってきましたか。写真、拝見しました。二王子山麓より、星がよりクリアに写っているような気がします。あちらの方が暗さも標高も上ですから。ま、来年の楽しみにとっておきます。今度は蓮の花と星とのコラボですね(ぼくも去年から狙っていますが、構図が難しい)。
投稿: 佐藤俊彦 | 2011年7月11日 (月) 21時05分