無料ブログはココログ

« バラの園でお月見 | トップページ | 東沢バラ公園より愛を込めて (1) »

2011年6月18日 (土)

双松バラ園と熊野大社

大好きな東沢バラ公園(東根市)へ行く際、必ず立ち寄るバラ園がある。
南陽市の双松バラ園がそれ。
隣接する熊野大社は桜の名所としても知られ、ここにも必ず参拝するのがぼくのパターン。
バラ園は山の斜面に造成されており、市街地を眺めながらの散策は実に気持ちがよい。
新潟県を含めた東北地方のバラ園では、個人的に東沢バラ公園、福島県の双葉バラ園と並んで、ベストスリーに入るバラの園だ。

Img_7127p

Img_7142p

Img_7156

Img_7169

Img_7171

Img_7183

もう、言葉は不要だと思う。
ここではあなたにバラが語りかけてくれる。
視線をやれば、バラが見つめ返してくれる。
今回は4年ぶりの訪問であるが、相変わらずフレンドリーなバラたちだった。
さて、隣接する熊野大社だが、本殿も素晴らしいのだけれど、ぼくの一番のお気に入りの場所は、参道入り口に鎮座する古峯神社。
小さな祠が建っているだけど、ここ一帯の気はとてもいい。
別に手を合わせる必要はないけど、祠の前に是非たたずんでみて欲しい。

Img_7209

« バラの園でお月見 | トップページ | 東沢バラ公園より愛を込めて (1) »

バラ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« バラの園でお月見 | トップページ | 東沢バラ公園より愛を込めて (1) »

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31