無料ブログはココログ

« 宮川地区のチューリップ(3) | トップページ | ボタンの競演(1) »

2011年5月12日 (木)

新緑の加治川渓谷

12日の夕方、低気圧通過中。
加治川上流へと車を走らせるが、例年通り俎板倉(まないたぐら)山登山道入り口のところで雪のため通行止めになる。
この辺の加治川は東赤谷から加治川治水ダムにかけてゴルジュが続き、人を寄せ付けない厳しい渓相が続いている。
渓流釣りにはまっていた高校生の頃、河原へ降りられそうな所を見つけて何度か本流を遡行したことがある。
それでもすぐ通らずとなり、自然の厳しさを思い知るのが常だった。
今でもこの辺の道路を走ると、無意識に河原へ降りられそうな地形を観察してしまう。
3箇所までは当時降りた場所を特定できるが、あとの数カ所は全く思い出せない。
加治川、素晴らしい川だ。
この自然よ、いつまでも。

Img_1794

Img_1800

Img_1807

Img_1818dpp

« 宮川地区のチューリップ(3) | トップページ | ボタンの競演(1) »

大自然・ネイチャー(新発田市)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 宮川地区のチューリップ(3) | トップページ | ボタンの競演(1) »

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31