無料ブログはココログ

Links

« 無私になる | トップページ | ある笑顔 »

2011年3月16日 (水)

パニクるな

SFファンならこのタイトルにぴんと来たかもしれない。
そう、このセリフはダグラス・アダムスの傑作「銀河ヒッチハイクガイド」の冒頭に出てくるセリフである。
ところで、世の中はシンクロニシティーに満ちているものだ。
本棚にあるこの文庫本にふと手が伸び、冒頭部分を拾い読みした10分後のことだった。隣町(関川村)にあるわかぶな高原スキー場のブログで、「パニクるな」とでもタイトルを付けたらぴったりな漫画を目にしたのである。内容はまさにタイムリーなものだ。う~ん、作者をリスペクト。
勝手に転載するけど、まあいいっしょ。
八谷和彦原作・chiichoco作画

1300207256

ところで、計画停電の影響や避難民受け入れの準備で、多くの公共体育館が利用中止になっている。
ぼくは新潟市のコナミの会員なのだが、再開する気配は一向にない。
そんななか、新潟市内で営業している体育館を見つけた!
そこは鳥屋野体育館。なんと、室内プールもやっている。
計画停電が実施されたとしても、その時間帯以外は営業する予定。
今日は久々に汗をかき、本当にすっきりした。
みなさんも一緒に汗を流しませんか?
気持ちが楽になりますよ。

« 無私になる | トップページ | ある笑顔 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31