無料ブログはココログ

« 再び胎内スキー場へ | トップページ | 冬鳥越スキーガーデンのバラ (1) »

2010年6月14日 (月)

越後丘陵公園はバラ満開

今年の春は天体写真優先でスケジュールを組んできたので、満開の時期のバラ園へ行くのはこれが初めてになります。
日曜日はひょっとしたら最後のお花見日和だったかもしれません。来週から雨続きが予想されていますから。
長岡市の越後丘陵公園の開園時間は9時30分。ちょっと遅めです。
バラの見頃の時期くらい、多少早めてくれればいいのに。
福島県双葉町の双葉バラ園なんて、早朝5時半からやっていますから。
この日は友達と一緒だったせいもあり、写真はスナップ的にササッと少しだけ撮るにとどめ、ひたすらバラの個々の香りを嗅いだり、全体の眺めを楽しむことに専念しました。

Img_7109

その前に、これは土曜の午後、我が家の庭で撮ったブラックティー(だと思う、確か)。
ブラックティーに関しては越後丘陵公園のそれより、我が家のそれの方が美しい。これ一輪だけしかまだ咲いていないのだけれど。

Img_7119

Img_7121

Img_7138

Img_7161

Img_7172

ぼくと同行した友人と、最も印象に残ったバラとして意見が一致したのが次のバラ(ロートレック)。
これだけ何千本もあっても、特に心を惹かれるバラというのは3つか4つしかありません。
非常に微妙なレモンイエローの色彩が見事。
写真で完全に再現できないのがもどかしいです。

Img_7153

« 再び胎内スキー場へ | トップページ | 冬鳥越スキーガーデンのバラ (1) »

バラ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 再び胎内スキー場へ | トップページ | 冬鳥越スキーガーデンのバラ (1) »

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31