藤の花と北方文化博物館
« 日々学習 | トップページ | やっと捉えたNGC5128 »
「花全般」カテゴリの記事
- 木漏れ日に咲く(2018.06.07)
- 妖精の潜む濁川公園分区園(2018.06.01)
- 二宮邸の花園 (2)(2018.05.31)
- 二宮邸の花園 (1)(2018.05.30)
- (続) 滝沢の水芭蕉(2018.04.04)
« 日々学習 | トップページ | やっと捉えたNGC5128 »
« 日々学習 | トップページ | やっと捉えたNGC5128 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
昨日はたいへんお世話になりました。
空はあと一歩でしたが、佐藤さんとのカメラや星の楽しいお話、ありがとうございました。写真はHPに一部載せてみました。
ところで、佐藤さんが設置した近くにラジオペンチ(小)が落ちていたのですが、ご自分のではないでしょうか?一応持ち帰りましたので、お知らせください。
投稿: 一番星 | 2010年5月17日 (月) 22時56分
一番星さん、先日はお疲れ様でした。なぜか一番星さんとだけ現場で会いますね。赤い糸で結ばれているのだろうか^^;
早速のM16、完璧です。一番星さんの作風がぼくは大好きです。ラジオペンチ、確かにぼくのです。100円ショップで買ったやつ。今度いつ会うかわからないですし、一番星さんに差し上げます。いらなかったら処分しておいてください。お手数かけてすみません。
投稿: 佐藤俊彦 | 2010年5月18日 (火) 12時40分