無料ブログはココログ

« 20分間の祝祭 | トップページ | オリオンとプレアデス »

2008年12月24日 (水)

ハッブル宇宙望遠鏡からメリークリスマス

Hs200006afull_jpg

Hs200321ngc6397

Hs200427ngc6543

Hs200110m51

1990年、スペースシャトルによって地上高度600kmの軌道に運ばれたハッブル望遠鏡は、地上にある口径8-10mクラスの巨大望遠鏡を上回る衝撃的な画像を見せてくれます。
それは(ぼく的には)地球上のあらゆる芸術を凌駕するほど壮絶な美を顕現しており、言葉にならない感動を与えてくれます。
クリスマスイブの今日、ぼくの拙いブログに縁あってお越し頂いた皆さんにぼくからのプレゼント。
どうか天上世界の映像を堪能して下さい。メリーリスマス!

*写真は、上からNGC3324(鍵穴星雲)、NGC6397、NGC6543(キャッツアイ星雲)、M51。
The Hubble Heritage Project Website

« 20分間の祝祭 | トップページ | オリオンとプレアデス »

天体写真」カテゴリの記事

コメント

メリークリスマス
写真の綺麗さの中に吸い込まれそうです。
北穂山頂付近で見た星が僕の中の一番です。
甘酢思い出の星は、阿蘇の小国でのキャンプでの星空でした。

二週連続風邪の為、初滑りは元旦です。
良いお年をお迎えくださいませ。

メリークリスマス、たち夫さん!
もう初滑りは済ませましたか?ぼくは3日滑りましたよ。
腰に膝に痛みが来て、数日間隔を空けないといけないのが悲しい。今年はひたすら身体にがたが来て、日頃のメンテナンスに気を遣うようになりました。
冬は晴れさえすればとてもきれいな星空が拝まれますので、スキーウェアを着て写真を撮っています。
あさってから雪がたくさん降るといいですね。
よいお年を!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 20分間の祝祭 | トップページ | オリオンとプレアデス »

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31